MENU

インフォメーション

2023年度S1科目講習会を開講いたします。

開講期間:2024年2月15日(木)~3月14日(木)

上記期間中オンライン開催を予定しています。
詳細については まもなく協会HPにて掲載予定です。

下記の期間中は窓口業務を休止いたします。

2023年12月27日(水)~2024年1月5日(金) ※窓口業務開始日は1月9日(火)です。

社会調査協会 シンポジウムのご案内

「質的研究の職人芸的手法とテキスト化の困難と可能性」
開催日時: 2023年12月9日(土) 13:30~16:30
登壇者:
三井さよ先生(法政大学)
石岡丈昇先生(日本大学)
小田博志先生(北海道大学)
対面とオンラインのハイブリッド方式にて開催いたします。
詳しくはこちら>>>

 

学生サイト「活躍する社会調査士」へ新しい記事を追加しました。

詳しくはこちら>>>

第20回専門社会調査士(8条規定)資格認定結果が資格認定委員会より報告されました。

「科目・資格委員会より」ページをご覧ください。詳しくはこちら>>>

機関誌『社会と調査 』第31号が、発行されました。

詳しくはこちら>>>

機関誌『社会と調査』第23号の紙面を、PDFファイルで閲覧できるようになりました。

詳しくはこちら>>>

Webシステムにおける登録につきまして

gmail登録不具合について、ご不便をおかけしていましたが、メールサーバーの対応を終え不具合解消に至りました。gmailもご登録アドレスとしてご利用いただけます。

事務局員の募集について

現在、事務局員を募集しています。まずは6ヶ月の契約社員(正規職員登用の可能性あり)として私達と一緒に働いてみませんか。ご興味のある方は、お問合せフォームより「その他」を選択いただき、本文に「事務局員採用について」とご記入、事務局採用担当佐藤・松本あてまでご連絡下さい。

社会調査協会 研究会のご案内

「オンライン・ソーシャルデータを用いた社会現象の分析と倫理」
開催日時: 2023年9月16日(土) 13:00~14:30
講師: 吉田光男先生(筑波大学准教授)
対面とオンラインのハイブリッド方式にて開催いたします。
詳しくはこちら>>>

PAGE TOP