科目申請は、各資格参加校(教育組織機関)ごとに行うものです。各教育組織の連絡責任者の方は、毎年度それぞれ開講予定の科目担当者の授業科目をまとめ、受付期間内に申請をしていただきます。
申請方法と手順については、以下の各ページをご覧ください。
具体的な申請方法・手順について
本申請に先立ち「事前相談」も受け付けています。
新規参加校は必ず事前相談を受けるようにしてください。
(電話、郵便または電子メールでご相談ください)
申請および事前相談の受け付け期間は、 年間カレンダーで確認してください。
よくあるお問合せ(科目認定申請)
Q.申請期間中に授業科目の担当者が決まっていない場合はどうすればよいですか?
- 仮の担当教員を設定して申請してください。
- 決定後、速やかに変更を申し出てください。(担当教員変更届:B-3-4)
- なお、認定後に担当教員の変更が生じたとしても、授業内容等の変更は認められませんので、認定されたカリキュラムに沿って授業を進めてください。もしも授業内容も変更になる可能性がある場合は、できるだけ過年度申請をしてください。
Q.以前に開講した授業を遡って申請できますか?
- 2000年度以降の授業であれば可能です。過年度申請となります。但し、当時の授業内容がわかるシラバス等が必要です。
Q.2年、3年先の授業をまとめて申請したいのですが?
- 原則、受付しておりません。但し、組合せ科目等による場合は個別にご相談ください。