『社会と調査』27号

特集

社会調査の再現可能性とデータ標準

一般社団法人社会調査協会では、機関誌『社会と調査』を発行しています

『社会と調査』の投稿締め切りは、2月末と8月末です。
『社会と調査』の投稿規程はこちら

社会と調査のご購入は、書店・Amazonで。
また、こちら(京都通信社)でもご注文になれます(バックナンバーも購入可能)。
※社会調査協会では、販売しておりません。

巻 頭 言

インタビュー調査の難しさと醍醐味
小内 透 札幌国際大学人文学部 特任教授

特集:社会調査の再現可能性とデータ標準

論文 1. 社会と繋がるオープンサイエンス
オンラインプラットフォーム上で完結する社会調査に向けて

船守美穂
論文 2. 再現性ポリシーの意義・現状・課題
三輪 哲・下瀬川 陽・打越文弥・工藤沙季
論文 3. 人文学・社会科学総合データカタログ(JDCat)について
前田幸男
論文 4. Data Documentation Initiative(DDI)の意義と利用
JDCat への応用と今後の課題

朝岡 誠・林 正治
論文 5. データアーカイブにおけるDDIの意義と課題
RUDAの実践を事例として

髙橋かおり・五十嵐 彰
論文 6. 公的統計データの研究利用の現状と展望
一橋大学における取り組みの例

田中雅行

Refereed Paper

夫婦関係を親密性研究の観点から捉える
潜在クラス分析によるアプローチ

毛塚和宏
子どもによる社会経済的背景の報告とその妥当性
高校生と母親調査の追跡調査データを用いて

白川俊之

調査の現場から

日経郵送世論調査とWEBモニター調査の傾向比較
瀬川知波

調査実習の事例報告

フィールド体験と協働学習・執筆による調査者の成長
駒崎 道
朝鮮学校と銀閣寺
京都の民族学校と地域社会の関係についての調査

板垣竜太
野宿者/野宿経験者の生活と排除の諸相に関する調査研究
法政大学社会学部の社会調査実習(政策研究実習)

堅田香緒里

働く社会調査士

社会調査で身についたものとは
原田哲志
ウェブマーケティングで人の気持ちを掘り下げる
横田一平

Commentary

IAT(潜在連合テスト)を用いて「無意識の偏見」を測る
アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)測定を社会調査に取り込む

潮村公弘

Column 調査の達人

J . T. ダンロップ
労使関係論の構築者

小川慎一
氏原正治郎
仁田道夫

Column 世界の調査/日本の調査

コロナ禍における世界と日本の国勢調査
川崎 茂

Column 社会調査のあれこれ

「寂しい生活史」
岸 政彦
学校調査の意義
尾嶋史章

私の3冊

モノグラフ研究と生活史研究をめぐって
玉野和志

書 評

松永伸太朗著
『アニメーターはどう働いているのか ――集まって働くフリーランサーたちの労働社会学』

石岡丈昇

星野崇宏・上田雅夫著
『マーケティング・リサーチ入門』

佐藤 寧

田辺俊介編著
『日本人は右傾化したのか――データ分析で実像を読み解く』

辻󠄀 竜平

渡邊 勉著
『戦争と社会的不平等――アジア・太平洋戦争の計量歴史社会学』

片瀬一男

水野英莉著
『ただ波に乗る= Just Surf――サーフィンのエスノグラフィー』

丸山里美