一般社団法人社会調査協会 研究会
一般社団法人社会調査協会 研究会のご案内
社会調査協会では、会員、連絡責任者をはじめ社会調査に関心のある方々を対象に、定期的に研究会を開催しています。今回は、オンラインにて開催いたします
講義題目:「理論と方法の異同について」
講師:稲葉 振一郎 先生(明治学院大学教授)
開催日時:2022年6月5日(日) 13:00~14:30
開催方法:Zoomウェビナーでのオンライン開催
司会:金菱 清(関西学院大学教授,研究活動委員)
企画趣旨
近年ディープな質的調査は良質な成果を生み出している。当事者に引き込まれる形でその人なりの“合理的な世界観”を描き出しているが、一歩そこから抜け出ると、合理性のトートロジーに陥る危険性を常に孕んでいる。一人のあるいは少人数の聞き取りの質をどのように理論や社会の意味として位置づければよいのか、『社会学入門中級編』(有斐閣)などの著書がある稲葉振一郎先生をお招きして、「理論と方法の異同について」をお話しいただき、議論を深めたい。
参加のお申し込みについて
参加方法:どなたでも参加できますが、事前の申し込みが必要です(事前申し込みをされていない場合は参加できません)。参加ご希望の方は6月1日(水)10:00までに、下記申込フォームより必要事項をご登録の上、お申し込みください。
※回答のコピーが指定したアドレスに送信されます。
申し込まれた方には、当日の参加方法や受付開始時刻などを記したメールを、6月2日(木)に返信の予定です。
※6月3日(金)になってもメールが届かないなどがありましたら事務局までご連絡ください。
参加費:無料
問い合わせ先:一般社団法人 社会調査協会事務局
メールアドレス:info@jasr.or.jp